クリーキングとついに決着!その生態に迫る【マインクラフト】season6 #8

ダイヤの装備も準備してクリーキングの生態を調べます!

この動画を収録するまではパート1の動画の公開+自分から情報を集めるというのを避けていました。先に装置動画を公開しているからちょっと変な感じですが、クリーキングのことまだわかってなかった世界戦のヤタロを暖かく見守ってやってくださいw

▶樹脂の塊回収装置

▶season6 – 再生リスト

【SNS】
Twitch:https://www.twitch.tv/yataro16
X:https://twitter.com/yataro16
サブチャンネル(短縮url):https://onl.la/Q1aTjT5

【BGM】
優日のすたるじっく氏@nostalgic_BGM
Epidemicsound

00:00 オープニング
02:12 エンチャントと準備
08:10 クリーキング研究
11:52 採掘でちょい休憩
14:32 もっとクリキン研究
18:32 エンディング

⛏マイクラ環境⛏
JAVA Ver.1.21.4
リソースパック:デフォルト
影MOD「BSL Shaders」「complementary」

#マインクラフト #まったりクラフト #サバイバル

5件のコメント

ペールガーデンとかダークオークの森に拠点を構えることの凄さ(と怖さ💦)改めて感じました😅
ヤタロさんの庭にどんどん穴ぼこが…。
サバイバル要素多めだと活き活きしていて、最初に動画を見始めた頃のテンションで懐かしいです(*´ω`*)

クリーキングの心臓はシルクタッチのツールで回収しても経験値をドロップするので、壊しちゃったかな!?とびっくりしちゃいます💦

自分の場合はクリーキングの湧きを消してないからめんどくさいことになってるだけですよw
マイクラ界隈では珍しい初見攻略という遊びが出来て楽しかったです!
でも、あまり需要なさそうなので次回からは事前に調べて遊ぶと思いますw

いつもご視聴やコメントありがとうございます🙌

初めまして!先日のハードコアコラボ拝見して飛んできました✨お声と優しそうな雰囲気が心地よく、登録しました!ペールオークのシーズンイッキ見してます!今後も楽しみにしております!

ハードコアコラボ見ていただきありがとうございます!
まったりと(たまに騒いでますが)マイクラを遊んでるサバイバルですが楽しんでもらえたら幸いです⛏

ダイヤを掘っているときに、ホットバーに空きスロットがなくて、ブロックを壊すたびに数が増えるのが見えなかったのが悲しかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
マイクラさんぽ管理人
まいくらさんぽ管理人です。 2021年1月にマイクラスイッチ版を購入し初めてマイクラに触れる。部屋を真っ暗にしてテレビの大画面で地下採掘することが癒されて好きになる。 半年後、Java版を購入し、現在はこちらがメイン いろんなゲームをするのが好きですが、まわりまわって忘れたころに結局マイクラに戻ってくる。 2023年1月に当サイト「まいくらさんぽ」を開設。自動化装置を作るのが好きだが、レッドストーン回路は勉強中。 建築はこれからがんばる! MODやサーバープラグインも好きです!